レースレポート 2024 全日本スーパーモト R7 美浜サーキット

   

2024シーズンも最終戦となり、チャンピオンシップにおけるポイント争いはし烈な争いとなっており、
長かったチャンピオン争いもいよいよ最後を迎えることになった。
ここ最終戦の美浜サーキットはコースレイアウトが変更されていてダートセクションの攻略が重要となってきている。

この変更はどのライダーに微笑んでくるのか。
各ライダーの思惑はいかに。

〇S2クラス

5台で行われたS2クラスは予選の結果

P.P #26鈴木優那

 


2位 #23佐藤祐季

 


3位 #6藤田友貴

 


4位 #5佐藤省吾

 


5位 #21上原耕時

 

の順となり、午前中の決勝レース1の結果



優勝 #26鈴木優那

 


2位 #23佐藤祐季

 


3位 #6藤田友貴

 


4位 #5佐藤省吾

 


5位 #21上原耕時
の順位となりました。

 

 

また午後に行われた決勝レース2の結果は



優勝 #26鈴木優那

 


2位 #6藤田友貴

 


3位 #23佐藤祐季

 


4位 #5佐藤省吾

 


5位 #21上原耕時
の順位となりました。

 

 

表彰式(総合順位)


左より藤田選手、鈴木選手、佐藤(祐)選手おめでとうございます。

〇S1OPENクラス

20台で行われたS1OPENクラスは予選の結果

P.P #44沖勇也

 


2位 #50鈴木優那

 


3位 #49伊藤諒

 


4位 #46佐藤祐季

 


5位 #17田淵智之

 


6位 #30岡田駿介

 

の順となり、午前中の決勝レース1の結果


優勝 #50鈴木優那

 


2位 #46佐藤祐季

 


3位 #49伊藤諒

 


4位 #30岡田駿介

 


5位 #17田淵智之

 


6位 #8水野彰久
の順位となりました。

 

 

また午後に行われた決勝レース2の結果は



優勝 #46佐藤祐季

 


2位 #50鈴木優那

 


3位 #49伊藤諒

 


4位 #30岡田駿介

 


5位 #44沖勇也

 


6位 #7高部充陽
の順位となりました。

 

 

表彰式(総合順位)


左より鈴木選手、佐藤選手、伊藤選手、岡田選手、高部選手、水野選手おめでとうございます。

〇S1PROクラス

最高峰のS1PROクラスは13台で行われましたが予選の結果

P.P #1日浦大治朗

 


2位 #2小原堅斗

 


3位 #3川島颯太

 


4位 #20佐藤瑞城

 


5位 #5金子和之

 


6位 #15川上祥史

 

の順となり、午前中の決勝レース1の結果


優勝 #2小原堅斗

 


2位 #1日浦大治朗

 


3位 #3川島颯太

 


4位 #20佐藤瑞城

 


5位 #5金子和之

 


6位 #25小鹿翼
の順位となりました。

 

 

また午後に行われた決勝レース2の結果は



優勝 #2小原堅斗

 


2位 #1日浦大治朗

 


3位 #3川島颯太

 


4位 #20佐藤瑞城

 


5位 #25小鹿翼

 


6位 #18内山瑛須
の順位となりました。

 

 

表彰式(総合順位)


左より日浦選手、小原選手、川島選手、佐藤選手、小鹿選手、金子選手おめでとうございます。

水野 彰久 選手にインタビュー

ここからは今回S1OPENクラスの決勝レース1で6位に入賞したC.G PHANTOM Racingの水野彰久選手にスポットを当てていきます。

モタードバイクナウ
最終戦を前にして今シーズンの戦績を振り返っての感想をお願いします。
水野 彰久 選手
今シーズンは消極的になりすぎてあまり良い走りが出来ませんでした。

モタードバイクナウ
水野選手にとって美浜サーキットはホームコースと言えますが、どんなコースでしょうか?ほかのコースと比べて走りに変化はありますか?
水野 彰久 選手
他のカートコースと比べるとストレートが長かったりハードブレーキングだったりロードの要素が加わるので自分は難しく思います。
モタードバイクナウ
その美浜サーキットは今回ダートコースを大幅に変更してきました。走りに影響はありますか?
水野 彰久 選手
ダートに関しては今まで通りで普段のモトクロス練習でやってるような感じでした。
おそらくそこまでの影響はないのかなと思います。

モタードバイクナウ
所属しているC.G PHANTOM Racingはどういった雰囲気のチームなのでしょうか?
水野 彰久 選手
カスタムガレージファントムという名前で愛知県名古屋市にあるバイクショップなんですが
基本的に自由にやらせて貰えるチームだと思います。
困った時はしゃちょ(M3クラスに出場していた溝口秀也選手)に相談するとなんとかしてくれます。
モタードバイクナウ
予選が終わっての感想、決勝に向けてどう思っていたか。
水野 彰久 選手
予選はとにかく早い段階でアタックするつもりでしたが中々クリアが取れずに上手く行きませんでした。
決勝に関してはとにかく何も考えずに一つでも上を目指して走るようにしてます。

モタードバイクナウ
今日の決勝レースを終えての感想は?
水野 彰久 選手
決勝レース1では6位入賞できたので決勝レース2でも狙ったのですが転倒してしまいそこからの追い上げがあまり出来なくて悔しかったです。
そこの部分では悔しさは有りますがひとまずは怪我無く終われたのでホッとしてます。

モタードバイクナウ
ファン、観戦者へ向けて一言お願いします。
水野 彰久 選手
来シーズンはバイク乗り換えでS2クラスで参戦する予定なので心機一転頑張っていきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。

丁寧に答えて頂きありがとうございました。
インタビューにもありましたが、カスタムガレージファントムは愛知県名古屋市にあるバイクショップです。
全日本スーパーモトにも積極的に出ていますのでこれから始める方にも良いアドバイスをしてもらえるのではないでしょうか?
M3クラスに力を入れていて、来年も行う予定ですので興味のある方はお店に問い合わせてみてください。

カスタムガレージファントム

住所 愛知県名古屋市西区十方町125
TEL 052-505-9229

 - イベントレポート

Partners